子どもらしさ。
1週間、長野県は千曲市に滞在。
更埴(こうしょく)子ども劇場の地域公演をやってきた。
7カ所でチカパンの大道芸60分バージョンと後半はバーバラが合流し、ププッピドゥ!などを上演。
更埴子ども劇場の子どもたちの「子どもらしさ」にとても元気をもらう。
「子どもらしい」ってなんだろう、それはよくわからないけれど。
わたしの目の前で、ただ生きてる事が嬉しい!という風でケラケラ笑って子ども同士で駆け回っている。
どの会場でもそうだった。
その様子は疲れたわたしの気持ちをかわいらしく治してくれる。
以前、整体の先生が赤ん坊を抱いていると病んだ身体が治ると言っていたけど。
ほんとうにそういう効能があるだろう。
観客である子どもたちに手痛く傷つけられる事もある。
ほんとうに救われることもある。
子どもに見せることはやめられない。
写真は少女からもらった桜。
みんなどうもありがとう!
たくさんの笑顔と元気と夢をもらいました!
ほんとにありがとう!!
Comment by かねこ — 2011/05/02 月曜日 @ 18:36:24
お世話になりました。
こどもたちの明るさは印象的でした。
更埴子ども劇場がずっとずっと続きますように。
・・・温泉も忘れられません。
千曲市は温泉郷、わたしは4つの違うタイプを堪能しました〜!
Comment by チカパン — 2011/05/03 火曜日 @ 08:21:18
本当にありがとうございました!
あれから一週間ほど経ってしまったとは思えないくらい、ずーっと心に残っています(#^_^#)
地域公演の様子、更埴子ども劇場のホームページのブログにも、新管理人さんが載せてくれました。ぜひみてくださいね(^^)/
Comment by とみた — 2011/05/05 木曜日 @ 05:21:59
とみたさん、ブログ行きました、コメントしちゃいました!
地域公演は本当にお世話になりました。
GWは休めましたか?
わたしはまた温泉に行っちゃいましたよ〜。
Comment by チカパン — 2011/05/09 月曜日 @ 11:30:06