。。

アタシはもちろんウサギのタイプ。

2023/01/08 日曜日 - 00:13:25 by チカパン

あけましておめでとうございます。
いつも拙いブログを見てくださりありがとうございます。
バニー
お山のてっぺん目指して競争したウサギとカメ。
私はもちろん、ウサギのタイプ。
油断して居眠りしてしまう。
カメに負けたけど気持ち良く昼寝ができたもんね♪
よく寝てお肌がツルツルだわ〜
そんな負け惜しみを連発しながら罠やヒントがいっぱいの道を
今年もぴょんぴょん走って行くのでしょう。
旅はまだまだ続きます。
本年もどうぞよろしくご贔屓に。
さて年末は繁忙期でした。
なかなかブログの更新できなかったから、、、
すみません、うんざりするほどこれ長いです。(^◇^;)
では年末にプレイバック〜!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【こどもライブフェスタinいるま】
2022年11月20日雨が降りそうな日曜日。
体育館
16回目になるこどもライブフェスタinいるま。
毎年埼玉県民の日の前後に開催。
地域の団体の協賛と大人の応援チケットで18歳までの子ども達が全て無料となる。
そして私たち創造団体には定価が支払われる。
チラシ
愛だけでは走れない。
私たち劇団は経済的なエネルギーが無いと潰れてしまう。
コロナ禍は本当にシンドかった。
だけど本当はあらゆる子ども達に観てもらいたい、届けたいと思っている。
16回もこの夢のような取り組みを継続しているのがNPO法人あそびあ〜と☆こども劇場いるまの人たちだ。
本当はこういうこと国がやらなければいけない事だって思う。
人形
上演したのは全年齢に観てもらいたい「いっしょにパントTIME!」。
この日、コロナ禍で封印していた人あげシーンをとうとう復活させた。
この作品でもっとも肝心なシーンである事を再確認した。
暖かい空気を作り上げるシーンなのだ。
この時のお客様は男性で頭の柔らかいとても優しい方。
盛り上がって寒い体育館が一気に温まった。
、、、彼はもしかして時々視察に来る芸能の神様だったのかなあ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【千葉県・芸術家の派遣事業】
2022年10〜12月
派遣njpg
(特)子ども劇場千葉県センターによる派遣事業。
昨年は県内の7つの小学校でワークショップを行った。
高学年、低学年、合同、そして特別支援学校。
実に様々な子ども達に出会わせてもらった。
上演とは違い子どものやる気を引き出さなければ意味がない。
簡単ではない、いまだに正解はわからない。
パターンややり方は無いのだろう。
油断をするとすぐに空気が停滞する。
わ〜く
子どもたちの心と私の心が暖かく重なる瞬間が時々ある。
そんな日は本当に嬉しくて、次回はもっと楽しいものを用意しよう、と思うのだ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【奄美大島でパンパカパントマイム!】
2022年12月2日
海
上演の2日前、奄美子ども劇場から連絡が来た。
大陸からの爆弾低気圧のため船が欠航、演具が鹿児島で止まっている。
到着するかどうかは上演日朝に判明すると。
やっぱり離島なんだなあ!
とにかく私だけ奄美入り。
ドキドキしてても仕方がないので大好きな鶏飯(けいはん)を食べる。
鶏飯
6年前に来てこの地が大好きになった。
すぐに翌年遊びに行って海亀と泳いだ私。
amami
演具が来なかったらワークショップにしましょうなんて言っていたけど
無事に届いて上演ができた。
小夜食で猪汁を出してもらった。
ポカポカして力が湧いてきた。
inosisi
私、奄美大島のどこが気に入ったんだろう?
人?鶏飯?海?風?匂い?
きっとそれら全てだ。
縁は無かったのに何故だかとっても懐かしい感じがするんです。
shuugou
奄美子ども劇場のみんな、また行きたいから私頑張るわ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【高知でチカパンの大道芸!!】
2022年12月7日とっ〜ても寒い日。
検査に検査を重ねてバビュ〜ン!と高知へ。
午前中は高知市の幼稚園、呼んでくれるのは二度目である。
youtienn
その先生は上演前に子ども達にこんな風に言ってくれた。
『今からやってくれるチカパンはとっても面白くて先生大好きなの。だからみんなに会わせたくて』
これを聞いた私、
モチベーションの針は振り切れたっ〜!!!
実は仕込みの時にある男の子が私に『僕たちの場所を盗むなっー』と酷くおかんむりだった。しつこく怒られた(^◇^;)
だから上演時心配だったけれど、男の子はすっかり楽しんでくれていたって。
だけどバルーンを貰えなくてやっぱり怒っていたんだって〜(><)
桜井幼稚園の皆様、ありがとうございました。
mizuumi
レンタカーで土佐郡土佐町、嶺北こども劇場へ。
劇場は30周年を迎えた。
私も芸歴30年を過ぎたところだ。
reihoku
『過疎地やからね、続けられるようにやってきたの』
運営の人たちがそう言っていた。
無理をせず力を抜いて続ける。
長く続けているとやがてホンモノになる。
ホンモノになればまた続いていく、、、と私は常々思っている。
ところで高知に来たらやっぱり、、、
siotataki
鰹の藁焼き塩たたき!
どうしてこんなに美味しいかなあ!
旅行割クーポンでちょっと贅沢した。
検査、検査でコロナ禍ストレスいっぱいなんだからたまにはいいんじゃ〜!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【伊東にて上演&パンプラ慰安旅行】
2022年12月10〜11日かなり厳しい寒さ。
だけど静岡県伊東市はとっても暖かかった。
海も人も穏やかだった。
海
伊東市SDGS推進事業として2ステージの上演。
伊東おやこ劇場、伊豆高原ゆるかの里、ドキドキわくわく冒険隊がタッグを組んで呼んでくれた。
hakase
演目は「パンパカパントマイム」。
上演中、パーント博士が子どもにお題を出す。
「う」から始まるものをパントでやれるものはおるか?
色紙
7歳の女の子が颯爽と手を挙げて出てきてくれた。
胸の前で両手の指をチラチラと動かす。(ピアノかな?)
私を見る真剣な眼差し。(???)
すると観客の中から『海』の答えが出た。
正解だった。
博士(私)には解けなかったけど彼女だけの美しい表現だった。
キラキラぽかぽかの伊東の海を思った。
パントマイムのなぞなぞは正解することが楽しいのではない。
なんだろう?を楽しむ気持ちがパントマイムの魅力なのだ。
それを伝えていきたいな。
集合
伊東の皆さん、二日間ありがとうございました。
この海辺の街がとっても好きになりました。
なので同行のスタッフきりちゃんと年末慰安旅行と相成った。
kaohame
今年もかなりギリギリだったけどなんとか頑張った!
自転車操業でふくらはぎパンパンの女二人は伊東の温泉で癒された。
kirichann
2023もエースをねらえ!(違うか)
きりちゃん、今年もよろしくお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【茨城県石岡のサンタに囲まれて】
2022年12月25日(日)茨城県石岡市
回ってます
石岡ハーモニーネットといしおか子ども劇場のおじサンタとおばサンタが子ども達にパントマイムをプレゼント。
集合
石岡のサンタ達は普段「ホカホカもぐもぐ食堂」の活動をしている。
孤食や孤立にならないように地域との繋がりを気づく居場所を作っている。
この公演は「赤い羽根テーマ型募金」の支援を受けて開催された。
一緒に
みんなに届けられたチカパンというクリスマスプレゼントは喜んでもらえたかな?
帰りに石岡のみんなに玉手箱をもらった。
箱にはメッセージがたくさん書いてあって、、、
紅はるか
大好きな紅はるかの焼き芋が入ってました。
甘くて甘くて何度もホッペが落ちましたとさ。
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
夕陽
自己満足なんだけどさ〜
今日の上演、なかなか良かったなって思った帰りの夕陽は本当に美しい。
自己満足も必要、大切なパワーになるよ。
今回は長い記事になりました。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
私、何でも正直に言っちゃうからさ。
前回のブログで暮らしが厳しいよ〜みたいなことを書いたら、、、
お米
お友達が心配してお米やりんごを送って来てくれました。
うれしかったっす。
りんご
身体も心もぽかぽかになったよ。
がんばるぞ〜って本当に思えたんだ。
うれジー
そして私の住んでいる杉並区もいろいろやさしい政策を進めてくれている。
やさしくされて私、やさしさを返したいって思ったの。
だからクリスマスイブに今まであまりやらなかったボランティアをやった。
大道芸
杉並区の公園と子ども食堂で。
ホカホカのご飯やお肉に魚、熱々のスープは人間には絶対に欠かせない。
そして笑ったり驚いたり想像したりって心を動かすことも同じように欠かせない。
私が、あなたが、クラスが、学校が、会社が、地域が、国が。
もっとやさしくなったら、きっと世界中の人が幸せになるはずだわ。
だってやさしくされるとやさしくしたくなるんだもんね。

♪今月足りない借りねバナ〜ナ♪

2022/11/10 木曜日 - 01:54:04 by チカパン

集合
11月3日文化の日。
全児演関東ブロック「げきとあそびと平和のこどもまつり」でした。
全児演とは全国児童青少年演劇協議会のこと。
児童・青少年演劇に携わるプロ、アマを問わない劇団や個人、教育関係の人たちの集まりである。平たく言えば子どもに向き合い表現を愛する人の集まり。
北海道、東北、関東、東海、関西、中四国、九州の7ブロックに分かれている。
獅子舞
関東ブロックの兄貴的存在ただじゅんさんの獅子舞とか〜
プーク
人形劇団プークのチンドン親子とか〜
クラウン
やんちゃな息子2人連れて参加のクラウンひまわりちゃんとか〜
歌や踊りお芝居に人形劇、そしてパントマイムが次から次に披露された。
音響
今回特別出演、だけど大トリの小心ズのヤノミちゃん。
みんなの音響も一手に引き受けてくれた。
手弁当で参加しお互いのパフォーマンスを見合う。
刺激をもらって感想を伝え合い、励まし合う。
私
全児演では幽霊部員の私だけどこの日は楽しかった。
闘っているのは一人じゃ無い!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
今年度2回目の文化庁の福島派遣。
須賀川の小学校2年生限定公演。
福島
様々な年代に観てもらうけどやっぱり年齢によって受け取り方は違うと思う。
こちらも変えている。
2年生ってもう幼くないし、かと言ってまだまだ子ども。
だけどパントマイムの感受性はび〜んびん!!!
チカパンを一番楽しめる年代かもしれない。
翌日、郡山の幼稚園でのことだった。
福島2
朝仕込みをしていると暗い袖幕に少女が一人ポツンと立っていた。
sode
正直ギョッとした。
何故なら前の晩、宿で幼稚園が出てくるホラー映画を見ていたのだ〜。
ビビった私は女の子の足を確認しながら(^◇^;)必死で話しかけた。
少し耳の不自由な女の子だった。
彼女は好奇心の塊で私たちを観察していたのだ。
本番は楽しめたかな?とても気になるところだ。
あらかわ遊園
11月に予定されていた幼稚園のツアーが感染対策のため三たび中止となった。
デ〜オ イデデ イデデ イデデ〜オ!
今月足りない、借りなきゃならない〜♪(バナナボートで)
お米を買う為にいよいよ大道芸にチャレンジした。
「チカパンの大道芸!!」って作品あるけどこれは室内公演。
正真正銘の野外大道芸だ!
ヘブン
一応へブンアーティストの私。
しか〜し!
お外の表現が得意ではない私。
呼吸を忘れるほどテンパる私。
だけどここまで攻略できないとちょっと面白くなってくる。
リベンジするぞっ。つづく〜!!
秋の空
思いきり吸い込む秋の空気が気持ちの良い吉日。
西多摩の芝久保公民館で文化祭。
2年前コロナ禍で世界中が固まってしまった時に私を呼んでくれた。
フェイスシールド付けて妙な緊張感の中でやったな。
今回はノーマスク。次はどうか客席もノーマスク!
二宮像1
子ども劇場千葉県センターによる芸術家派遣事業が今年も始まった。
小学校でパントマイムのWSを実施する。
90分、観てもらって体験して創作して発表してもらう。
上演とは違って毎回どんなふうになるのかわからない、そこが楽しい。
チカパンではなく、子どもが主役だからだ。
メニューは有るけど予定通りにはいかない。
どう受け取って発展させるのかはみんな次第。
一期一会の宝探し。
この任務がとても好きです。

秋風に吹かれて。

2022/10/05 水曜日 - 18:07:03 by チカパン

秋桜
9月中旬。
秋風に吹かれて福島をあっちこっちへ。
郡山、田村市、二本松、北塩原村、福島市。
上演
スタートは郡山のこども園。
「スッゴクおもしろかったー!」
上演後デカイ雄叫びをもらい力が湧く。
何年やっても嬉しいものである。
君たちはもしかしたら夕飯の時にはすっかり忘れているのでしょう。
それでいいんです。
栗
田村市へ移動。
ここから自然がどんどん豊かになってくる。
野生のキジと目が合った。
牛に睨まれ、、、
うし
雨蛙と見つめ合った。
ハッチバックからどいてくれない?
見つめ合い
猫の経営するお宿に泊まった。
猫
嘘。だってすごい貫禄なのだ。
玄関にど〜ん、フロントにど〜ん。
猫のお宿
ついでに夕食もど〜ん!
今回は夕食付きの宿を選んだんだけどどのお宿も大正解でした。
コテージでは、、、
お肉
アイス
食欲の秋〜!
美味しかったです、しかし!
連続上演時の夕飯は出来るだけ質素なものが良い、と毎朝後悔するのでした。
ズーム
田村市の小学校では来られなくなった他校にズームで中継。
生放送一回限りの条件でズーム中継OKとしています。
何が伝わるのかは未知だけど。
小規模校
全学年19人の裏磐梯の小学校。
少ない人数だけど良く観てくれました。
パフォーマンスは観客の数や様子で随分変わる。
伝えたい相手がこちらからよく見えるから伝え方が変えられる。
パントマイムは小さな仕草にユーモアがあるので
そこを楽しんでもらうには小人数がいいのだ。
美術館
芸術の秋〜!!!まるで異国の建物のようでしょ。
学校近くの諸橋近代美術館に寄ってみた。
サルバドール・ダリの作品がたくさん観られる。
豊かな自然とご飯と芸術、秋の福島を満喫して帰りました。
利根川と秋の空
利根川に秋の空。
秋はどんどん深まって、、、成田市の小学校ではワークショップをやりました。
若々しい校長先生だなあと思って話していたら私の方が年上でした。
とうとうこんな日が来たなあとしみじみ思うチカパンでした。
ラムネ?jpg
最近のラムネはプラなのね、風情が無いなあ〜
コロナ禍で二年中止となっていた神社の秋祭りがとうとう開催された。
お祭りは子どもの頃から大好きだ。
嬉しいなあ〜夜店の人も嬉しそう。
鬼滅の刃の影響で子どもたちがみんな狐のお面を被ってる!!
あんず飴の屋台でピンボールをやった。
もちろんハズレ。
私はこういったものは常にハズレなのだ。
しかしオッチャンがダミ声で
「今日は最終日だからもう一回いいよ、ラストチャーンス!!」
え?ラストなんて言わないでよっ。
やだなあ、なんだかドキドキするっ(^◇^;)
ラストチャ〜ンス
なんとなんと私らしからぬ結果が出た。
オッチャンのラストチャーンス!のダミ声が今でもはっきり耳に残っている。

YouTubeをアップしました。

2022/09/30 金曜日 - 23:25:11 by チカパン

https://www.youtube.com/watch?v=0u-10sxdEw4
ものすご〜くサボっておりました。
久しぶりにYouTubeをアップしました〜。
チカパントチャンネルその4「パンパカ体操第1」。
さあ皆様もご一緒に!
ひっぱり

夏の終わりと秋のはじまり。

2022/09/08 木曜日 - 20:19:41 by チカパン

♪夏がく〜れば思い出す〜
一面田んぼと夏の空〜♪
喜多方田んぼ
♪いろんな劇団やって来る〜
喜多方発21世紀シアタ〜(字余り)♪
喜多方ポスター
8月のはじめ。
3年ぶりに大好きなフェス、喜多方発21世紀シアターに参加。
やわらかい風も大きな夏空もちっとも変わらない。
そしてら〜めんの旨さも変わらない〜❤️
喜多方らーめん
私は「パンパカパントマイム」を上演。
88歳になってもパントマイムの実験に余念が無い博士が主人公。
博士とウクレレ
行動規制が無く、しかし感染拡大する夏休み。
この3年間、恒例行事は中止続き。
もうみんなうんざりだー!ふんがっ〜!!!
うんざり
ずっと引きこもってはいられない。
いつまでも消極的に暮らせない。
集団免疫をつけて共存するしかなさそうだ。
今が一番
上演は10人くらい観客がいてくれたら御の字、そんなふうに思ってたけど。
開いてみたら会場いっぱい観に来てくれた。
劇団の人の顔もチラホラ、応援ありがとう❤️
喜多方プラザ
汗びっしょりの身体はやさしい風に吹かれてすぐに乾く。
会場から出れば青い空に白い雲。
いつも爽やかな幸福感で満たされるフェス、それが喜多方発21世紀シアター!!
さてさてお盆を過ぎてもまだまだ猛暑日。
世田谷看板
NPO法人こども劇場せたがやでわくわくステージ。
チカパンをご贔屓にしてくれる団体。
運営メンバーもよく知っている。
だから伸び伸びと思いっきり仕事ができた。
世田谷UFO
午前中は乳幼児おやこに向けて
やさしく楽しく一緒に遊ぶつもりで。
せたがやワッペン
午後は年齢が上がるのでチカパンも好き勝手、自由度が上がる。
年齢や環境、目的に合わせてアレンジすることが楽しい。
思わぬ結果となり発見が有るのだ。
その発見がまた次に役に立つ。
上演後の振り返りでなんだかたくさん褒められる。
褒められればどんどん木に登る。
本当に猿なのだ。(動物占いでは大きな志を持ったサルなの)
猿7
だからバナナが大好きです。
夏の終わりは千葉県成田市へ。
NPO法人子どもプラザ成田で「リトルピーシーズ」。
成田ポスター
思えば成田のみんなもご贔屓にしてくれている。
毎度おおきにお陰さまです。
子ども劇場の夜上演では「小夜食(コヤショク)」というものがある。
何が食べたいか聞かれたので「バナナ」をリクエスト。
消化が良くて手が汚れない、いつも開演ギリギリまで右往左往する私たちには一番理想的な食べ物なのだ。
バナナ
なんとこの日のバナナにはチカパンのイラストが!
テンパる私は一瞬ホッコリ〜
細やかな心遣いが楽しいな。
mogumogu
「リトルピーシーズ」は高学年から大人に届けたい短編集。
副題が「小さな身体のうそばなし」。
30年前に手打ちでソロライブをやっていた頃に生まれた作品が中心です。
キーホルダ
そこに新作をどんどん加えていきたいのだけど、、、ひ〜簡単ではない。
今回の感想でゾワっとしてウットリしてワクワクしたっていうのが嬉しかったです。
喋ったり黙ったり歌ったりします。
私の等身大のパントマイム。
edamame
九月に入って直ぐに新潟へ〜。
枝豆の美味しさはやっぱり最高。
日本酒もお米も本当に美味しいな。
新潟中央おやこ劇場で「いっしょにパントTIME!」
中央
ん?!そういえば新潟中央おやこ劇場もご贔屓にしてくれている。
今回の三つの団体には私は足を向けて寝られないのね。
(きっと寝てるけど)
ネコ?
私のプログラムは観客をステージに引っ張り出すシーンが必ず有る。
そしてそれが活気を作っていた。
だけどこの3年、コロナ禍でいつものようには出来なくなった。
マグネット
この「いっしょにパント〜」のラストシーン。
引っ張り上げた人とデートをして、雷にうたれて雨宿りして別れを迎えるというもの。
それが出来ない現在は一人で遊んで雨宿り、、、ちょっと切ない(^_^;)
やっぱりこのシーンは誰かとデートしたいなあ〜。
ハート
みんな笑ってくれて拍手をくれて一緒にやってくれてありがとう。
もらったハートでチカパンは無事に飛び立つ事が出来ました。
別れ際、海の生き物サンゴになって集合写真。
サンゴ
最後列左端のあなた!!!
素晴らしいサンゴっぷりです。
素晴らしい
サンゴ最優秀主演女優賞に決定〜!!!
秋の虫達が大合唱、私はこの音がとても好ましい。
雑音にしか聞こえない国の人もいるんだってね。

ちょっと奇跡だった長崎祭典。

2022/08/26 金曜日 - 00:29:50 by チカパン

クリームソーダ
クリームソーダがなんだか高くなったなあ。
クリームソーダは500円を超えて欲しく無い。
お店の雰囲気が良くてもクリームソーダが650円とかだとガッカリだー!
残暑お見舞い申し上げます。
夏を振り返ってみたいと思います。
祭典チラシ
7/15〜30日、第27回長崎県子ども舞台芸術祭典。
毎日感染者数が最多更新される真っ只中。
中止になった公演も有ったけど全25日27ステージ、無事に開催されました。
諫早看板
チカパンは全部で9ステージ。
スタートは諫早市。
演目は「チカパンの大道芸!!」
看板
いつ中止連絡が入ってもおかしくない状況。
初日という事もありこれまでに無い緊張と恐怖を抱えて会場に着いた。
中から子どもたちがたくさん出てきて搬入を手伝ってくれた。
元気な子どもたちの姿を見たらやっと正気に戻った。
私のエンジンがかかった感じ。
よし、やったるで〜。
諫早の絵
上演後に少女からもらった絵。
上の方に白い鳥が飛んでいる。
希望が湧いてきた、がんばろう。
仕事ができることが奇跡。
私は上演に感謝し、ただ集中する!
それからは順調だった。
長与町では長崎銘菓「よりより」をもらう。
観に来てくれた子どもの手作りだ。
よりより
ごま油がきいててしょっぱくて美味しい。
ビールが呑みたくなったけど6月末から私は断酒をしていた。
無事に上演が出来るように体調管理と願掛けもあった。
けん玉が得意な子、チェロを弾く子、入学以来一度もプールの授業が無い3年生、いろんな子に出会った。
三重地区
海の町、三重地区。
体育館に子どもたちがたくさん。
mie
大勢の観客と対面するのは実に久しぶりで興奮してしまう。
誰かが観てくれて初めて成り立つ私の仕事。びわゼリー
長崎はビワが美味しい。
F本さんの手作り超絶品ビワゼリー。
F本さんは原爆を赤ちゃんの時に体験している。
私は今夏で4回目の登板なので各地で懐かしい再会がたくさん有った。
一箇所、一箇所でみんなと別れる時にちょっと寂しくなる。
CHANNPONN
3回は食べたかな、ちゃんぽん。
これは牡蠣が入っていてダシがとても美味しい。
焼き物の町、波佐見町では波佐見焼のペンダントをもらう。
波佐見焼
ちょっとおしゃれをする時に(あんまり無いけど)使っています。
平戸大橋
平戸大橋を渡り平戸市へ。
しばらくはこの橋を行ったり来たり。
南部の大自然に囲まれた中津良地区。
中津良地区
ホタルがたくさん飛ぶところ。
緑がこれだけ豊かだとやっぱり太陽もやさしい。
東京とは全く違う暑さである。
ここまで5ステージやれた。
ニュースは感染者がどんどん増えている事ばかり。
上演が出来ていることはまさに奇跡だった。
休みの日、もっとも美しいと言われる根獅子(ネシコ)の浜に行ってみた。
根獅子の浜
私の写真では伝わらないな〜、、、
どれだけ美しいかと言えばおそらく近いうちに遊びに行くほどです。
この日も泳ごうと思えば泳げたけれど。
上演が残っていると無邪気に遊べない、気の小さい私だ。
クラゲに刺されたらどうしよう、とか人前に出れないほど陽に焼けたらどうしようとかさ。
いろんなところに行けていいですね、よくそう言われるけど。
仕事が残っていると景色も見えないタイプです。
でもそんな私でも根獅子の海には一目惚れ。
さあ、後半戦。
平戸市田平町。
kawati
実行委員会の人が楽屋に出してくれた名物河内かまぼこ。
板がなくてストローで巻かれている。
濃厚でとても美味しい。
上演後、目録を頂く。
目録
東京に帰ってきたらこの目録が玉手箱に変わる。
この長崎祭典は子どもと舞台芸術との出会いを通して、子どもたちが生き生きと育つ地域づくりを進めている。
各地の実行委員会が主催者になり県内の子ども劇場が徹底的にサポートしている。
平戸市の最後は紐差町(ひもさし)。
突けばピョン!と跳ねるような反応の良い子どもたちだった。
こんな風に返ってくると疲れは無くなりパワーがチャージされる。
たいへんうまく出来ている。
翌日の公演は中止が決まった。
それではここで!劇団のメンバーを紹介します。
ウクレレ
なくてはならない相棒、ウクレレ〜!!!
5コードくらいしかおさえられないチカパンに文句も言わずに鳴ってくれる。
子どもも私も鳴り物大好き。
アンプスピーカー
ベリンガー2台、アンプスピーカー!!!
パントマイムは音楽が欠かせない。
また、チカパンは喉が弱いので(芝居からパントマイムに転向した理由の一つ)ピンマイクも欠かせない。
ライト
ライト〜!!!
300ワットだけど年季が入ってきたチカパンの顔を照らす女優ライトは欠かせない。
みんな欠かせない大切なメンバー。
故障せずに最後まで踏ん張ってくれた。
実は劇団ひとり、では無いのでした。
さてさて残すはあと2ステージ。
島原城
島原の保育園で上演。
懐かしい人にびっくりするほど美味しいそうめんを頂く。
今まで揖保乃糸が一番美味しいと思っていた私が愚かでした。
しかし頂いてばっかりだなあ!
そして、、、
大村湾
大村湾を左に見て佐世保へ。
ラストは佐世保市の小佐々地区。
こさざ児童クラブを中心にいろんな年代の人が観に来てくれた。
昨年も観た子どもが多かったのでこの上演だけ内容を少し変えた。
変えたの、わかったかなあ?
かくして9ステージが無事に終わった。
この状況で、ちょっと奇跡だった。
相変わらず感染者数は最多を更新していた。
決行してくださった各地の実行委員会の皆様に感謝しかありません。
不安も有ったであろう観にきてくれた皆様、本当にありがとう。
そして最後に多くの困難な障壁を乗り越えて、27回目の祭典をやり遂げた長崎県の子ども劇場の皆様、お疲れ様でした。
呼んで頂けたことを誇りに思っています。
そして、オマケ。
東京に帰ってから数日後、あの目録をもらった「たびら子どもの未来を育てる会」から玉手箱が我が家に届いた。
平戸から玉手箱
海のご馳走がぎっしり詰まっていたとさ!
もちろん、お酒も解禁したとさ〜!!!

喜多方発21世紀シアター開催されます。

2022/08/04 木曜日 - 14:45:43 by チカパン

詳細はこちらです。
http://21st.kitakataplaza.jp/
IMG_2778
感染は止まらないし、酷暑に大雨。
不安が消えない夏休みですがフェスティバルは元気に開催されます。
「パンパカパントマイム」で参加します.
名称未設定-1
2022年8月8日(月)13時開演
会場は関柴公民館(プラザから4.8キロ)
喜多方市関柴町平林字政所1601−2
TEL0241-23-1614
期間中、様々な劇団の意欲作が上演されます。
作品と喜多方ラーメンをたくさんハシゴしてください。
夏空の下、澄んだ喜多方の空気を胸いっぱいに吸い込めばきっとリフレッシュしますよ!

白くまアイスとゆれるカーテン。

2022/07/06 水曜日 - 02:38:45 by チカパン

yuugata
辛い暑さが続く。
夕方になると散々怒っていた太陽が帰っていく。
西日が射す部屋で白くまアイスを食べながら
揺れるカーテンをぼんやり眺めていた。
幸せだなぁ。
子どもの頃から夏の夕方が堪らなく好きだった。
幸せとはこういう事だな。
niigata1
新潟中央おやこ劇場のみんなとワークショップ。
大人も子どもに負けないくらい参加してくれた。
小学校でのWSとは違い異年齢が一緒にパントで遊ぶからそれが楽しい。
niigata2
年齢幅の広さがパントマイムの魅力であるし私が飽きない理由。
優しくて楽しくてそれぞれの良さが見えてくる。
サーカスやマジックのような凄かったり驚いたりってそんな派手なことは無いけどね。
tekubituu
手首痛が一向に治らない〜!
いつものようになんとなく治ってくれるだろう、そんな風に高を括っていたら大間違い。
どうやらこれって、、、更年期障害?!
やれやれ、、、行くてを遮る新しい邪魔者が現れたよっ。
看板
NPO法人あそびあーとこども劇場いるまで「コメディエンヌプラネット」。
共演する人とトラブルばかりのチカパンであるが京本千恵美とは楽しくやれている。
新モンキ
波長が合う人と巡り会うのは奇跡的な事。
いつもはソロで活動しているけどだからこそ時には楽しい。
sinn
入間のみんなはよく笑ってくれた。
この作品の一番のミッションはたくさん笑ってもらうこと。
笑いは地球上で最も苦しい思いをした人間が作り出したものである!
、、、ってかのゲーテも言っている。
IMG_2526
すっごい可愛いストラップ❤️
入間の皆さん、星巡りの旅いかがでしたか?
ブラボーロケットにご搭乗頂き誠にありがとうございました!
そしてスタッフのきりちゃんと久しぶりの大阪へ〜
看板
にしよど、よどがわ、あべのおやこ劇場合同例会。
祭り?!のような活気溢れる三劇場スタッフの客席作り!
仕込み中の私たちは聞いてはいないが耳にはっきり入ってくる様々なやりとり!
時々こちらにやって来て「喧嘩じゃないのよ、心配しないでね」
幕
暗転になりにくい会場にこうやって幕を用意してくれたり、衝立を建ててくれたり。
あっという間に会場を作ってくれた。
つまり三劇場のチームワークはバッチリだったのだ。
「リトルピーシーズ」は私が一番私らしく自然体で居られる作品。
チカパンの魅力をたっぷりお届けできると思っている。
オムニバスなので小作品(リトルピース)はその時々で入れ替わります。
マスクチャーム
こちらはエレガントな手作りのマスクチャーム❤️
どの劇場にも色んな達人がいるんだなあ。
大阪だということを忘れてしまうくらい笑ってくれたステージだった。
ついでに写真も撮り忘れてしまった。
たこ焼き
しょうがないから帰りに食べた物凄い美味いたこ焼きと、、、
taiyounotou
モノレールから見た太陽の塔。
昭和なきりちゃんとチカパンにとって憧れのモニュメントである。
私が車内でスマホを構えて準備していると知らないおばちゃんが「太陽の塔?太陽の塔?」と寄って来て現れるまで世話を焼いてくれた。
やっぱり大阪最高(≧∀≦)
ajisai
岐阜へ。
ぎふ山県(やまがた)子ども劇場でWSと上演。
ワークでは、、、
DSC_0334
子どもはもちろん頑張った。
そしてママたちも頑張って、、、
DSC_0331
パパたちも頑張った。
DSC_0336
おやこで参加するからもしかしたらサ。
夕ご飯の時にまたこの話になったらいいな。
それで更に覚えた技をやってくれてたりしたら最高なんだけどなあ〜
なんて思って私はやっている訳よ。
DSC_0339
翌日は「パンパカパントマイム」の上演だった。
この劇場と出会えたのは語り芝居の横山貴央さんのおかげだった。
横山のおんちゃんは10年前に旅立った。
3.11の震災後創造団体を引っぱり、各地でチャリティ公演の企画
運営に命の灯火が消える直前まで精力的に働いた。
その時架け橋となり私を岐阜に連れて行ってくれた。
kaeru
おんちゃん、ぎふ山県子ども劇場は今とっても溌剌と元気。
ぐんぐん会員数も伸びていて夏のキャンプが盛り上がるんだって。
penndannto
おんちゃんは私の芸を品がいい、と言ってくれた。
あれは嬉しかった。
キープ出来ているかなぁ、私。
そうそう、みんなが掘ったジャガイモで肉じゃがを作ったよ〜!
肉じゃが
もちろん美味しく出来たわよ〜
ありがとう山県のみんな❤️チカパンはまた会いたいです。
そして最後はこちら。
名物はこれ、当ててみて、何処でしょう?
冷麺
そう、岩手県です。
恒例になった文化庁の岩手派遣。
ツアースタッフが食いしん坊のおかげで岩手にはたくさんの美味しいものが有ると、わかりました。羊のお肉も食べられるようになったのだ。
新聞
今回は新聞や地元のテレビなど取材が三つも有りました。
盛岡〜宮古〜奥州〜一関、毎日子どもの前で演じる事が叶い手首の痛みも忘れちゃった。
ところが帰って来たらやっぱり痛くなっちゃったのよねー(´Д` )
私

ゴールデン・ナマケモノ・ウィーク!!

2022/05/11 水曜日 - 13:19:08 by チカパン

みなさん、どんなゴールデンウィークでしたか?
私は思いっきりナマケモノで過ごしました。
ナマケモノ
GWは忙しいんじゃないの?って思われるのだけど、、、。
忙しい芸人と忙しく無い芸人がおります。
私はもうずっと後者、オフシーズン。
しかしそうやって休むと待ってましたとばかりに身体のあちこちが痛みます。
普段ムリをさせている身体中が一斉に文句を言いだす感じです。
ごめんなさい、すみません、と身体のあちこちを労わりながらゆっくり過ごした次第です。
四月はコロナ延期でやり残していた3つの上演が叶いました。
まずは福島県は喜多方子ども劇場。
sakura
喜多方はちょうど桜が満開。
喜多方プラザで「パンパカパントマイム」でした。
喜多方
夏は欠かさず参加していた21世紀シアター。
ここ2年、中止や縮小で行かれなかったから
久しぶりのプラザは嬉しかったな。
sikisi
そして今年の夏は喜多方発21世紀シアターも開催決定。
チカパンも最終日にこの作品で参加します。
いつものように、いつものことが行われる幸せ。
喜多方の真夏の太陽の下でまた会いましょう。
そして北海道へばびゅーん!!!
千歳空港からレンタカーで日高郡新ひだか町へ。
海
右に太平洋を見て〜
うま
左に大好きな馬たちを眺め車を走らせていたら、鹿が2頭現れ悠然と横断。
馬と鹿、、、バカ〜!危ないじゃないかあ!!
無事に停止出来たけど裏切らないなあ〜北海道!
うま2
動物は大好きで中でも馬が一番好きです。
もちろん私は午年。(ひ、の、え)
サラブレッドを横目にひたすらマイペースで走る駄馬、それが私だ。
静内
昨秋延期になった静内おやこ劇場。
鯉のぼり
上演できなかったステージは蕾のまま咲かなかった花。
だけど水をやり陽に当てて待っていてくれたおやこ劇場、子ども劇場。
絵1
中止ではなく延期にして待っていてくれたことに本当に感謝です。
絵2
咲かなかった花は残すところあとひとつ!
北海道の空の下、300キロ走り上川町へGO!GO!GO!
上川子ども劇場。
上川看板
会場は上川駅前のPORTO(ポルト)、元銀行のお洒落な交流スペース。
上演には少し狭いかもしれないと直前まで電話で何度もやり取りを交わした。
集合
派手では無い私のマイムは小さな仕草、表情が届く事が肝心だ。
広すぎない暖かなこの空間が演目にはジャストサイズだったと思う。
カバン
どの劇場も、なんとか実施しようと懸命に準備を進めてくれた。
コロナウィルス感染拡大の為の延期分はこれにて全て実施されました。
固い蕾は全て咲くことができました。
ハンカチ
ウィルスは変化し続けてまだ暫くはマスクをするのだろうけれど。
人間も逞しく生き残り少しだけど確実に進化したのではないだろうか。
ようやっと振り返る余裕が出てきた気がする。
決して短くなかったね。
いろいろな事が起こるよねえ〜、、、。
さてオマケです。
空港でレンタカーを返して念願の旭山動物園へ。
なんとこの日4月29日は夏期開園初日!
PIRIKA
お母さんのところへ登れないピリカ。
秋に生まれたばかり。
パニックを起こしてずっと鳴いているから声が葛城ユキのようになっていた。ボヘミア〜ン。
頑張れピリカ!
頑張れ私達!!!

春が来た〜。

2022/04/01 金曜日 - 22:40:13 by チカパン

長い長いトンネルを抜けて光りが見えてきた。
幼稚園
三度目の正直。
延期が続いた埼玉県北葛飾郡の幼稚園で上演。
打ち合わせの時に年少さんだった子どもが今春卒園。
ギリギリセーフで間に合った。
幼稚園2
コロナ禍でずっと園児全員集まることをやめていた。
この日は久しぶりにみんなが一つ所に集まった。
園も母の会も不安を抱えながらの実施。
担当者がバトンを渡しチカパンを繋いでくれたことが嬉しかったな。
小学校へ上がってもみんながんばってね。
この上演を皮切りに3月はようやく仕事が帰ってきた。
松山看板
愛媛県、NPO法人松山子ども劇場21。
ようやく都民の無料PCR検査が始まり経済的には有難いが結果を待つ恐怖は変わらない。
今月は何度もそんな恐怖を乗り越えた。
まあ上演が出来るのだ、このくらいなんのその。
松山
以前は平土間上演が主だったがコロナ禍でホール上演が続く。
初めは戸惑ったがだんだんチューニングが合ってきたかな。
配信はやらない、ホールはやらない、そんなことは言ってられなくなった。
みかん
ダンボールいっぱいのみかんを頂いた。
全部味が違っていて全部美味しかった。
しばらくビタミンCには事欠かなかった。
前回来た時は約10年前。
事務局が若返っていたけど、チカパンはそうはいかない。
「それじゃまた10年後に、、、」
いやいや、ちょっと待ってよ〜(^◇^;)
がんばるぞ〜。
松山子ども劇場21のみんな、ありがとう!!
長野県は須高(すこう)子ども劇場へ。
「リトルピーシーズ」と「いっしょにパントTIME!」を上演。
光
初日の出番前、幕裏で待機しているとこんな光が射していた。
きれいだなあって思っていたら、、、これはウクライナカラー!
どこかで戦争が有りどこかでパントマイムを観せている。
処理のできない気持ちを抱えてみんな自分のやるべきことをやる。
アリガト!
上演後、募金箱をもらう。
コロナ禍の創造団体が大変だろうとみんなが集めてくれた。
ありがとう!!!子ども劇場だって大変な筈。
募金箱
これに応えるには一つしか無いね。
泣き言言わずに一途一心、磨きをかけて又来ます。
集合
須高のみんな、ありがとう!!!
次行ってみよう〜。
長野県は更埴子ども劇場で「パンパカパントマイム」。
更埴バッジ
パンパカバッジをこんなに作ってくれて盛り上げてくれた。
88歳のパーント博士による愉快、痛快、魔法使いなパントの数々。
目を以って見ず心を以って見れば、見えないもんが見えてくるんじゃ〜!!
バッジ3つ
私達のラインナップの中で一番若い作品。
みんなに観てもらってまだまだ成長しそうです。
姨捨クッキ
この春、JKになるキラキラした3人がこれをくれた。
聞けば保育園の頃に私を観たと言う。
おばすて、、、
名月の夜、信濃の姨捨山に捨てられた老女が現れて舞を舞うという。
私、舞ってきました。
信濃は更埴子ども劇場で、、、。
高松
香川県はマイシアター高松へ。
3回続けて行った最終回。
内容
午前中は初めて体験する低学年の子どもたちと思いっきり遊ぶ。
遊ぶ
午後は3回目の体験となる高学年の子どもたちとどんどん創作する。
創作
だってね、壁や綱引き、カバンの固定より
作品創りがパントマイムの最大の魅力なんだよ。
自分のアイデアを動いて人に見せる。
勇気がいるけど思い切ってやってみると楽しいことがきっとわかる筈。
チャレンジしてくれてありがとう。
みんな本当にとても素敵でした。
高松から帰京して人形劇団ひとみ座さんの新作を観に行った。
ひとみ座
演出の北村直樹さんの隣でほんの少し動きのお手伝いをさせてもらった。
当日パンフにはチカパン振付になっていたけどとんでもない。
ほとんど形が出来上がっていて私は重箱の隅を突いたような感じだ。
だけど流石、老舗のプロ集団。
私が一言アドバイスをするとすぐにやれてしまう。
どんどん変わる。
細部にとても丁寧な演出の北村さん。(私はジャガさんと呼ぶけど)
紳士的で穏やかな物言いで新作が立ち上がっていく。
その様子をほんの数日だったけど見ることができて幸せだった。
桜を追ってひとみ座の新作「ふしぎ駄菓子屋・銭天堂」が開花。
ものすごくたくさんの子どもたちの瞳が見つめることになるだろう。
春が来た、春が来た、どこに来た?
山に来た、里に来た、劇場に、来た〜!!!

。。

TOP ページ上部へ